9月30日までの緊急事態宣言延長に伴う措置
9月30日までの緊急事態宣言延長に伴う措置
区民利用施設等について
・ 区民利用施設については、施設ごとの利用者向けガイドラインに沿った利用者の把握や感染防止対策を徹底した上で、施設運営を継続します。
【対策例】・三つの密(密閉・密集・密接)の回避
・手指消毒設備の設置
・マスク着用の勧奨 他
※該当の期間で運営する施設一覧はこちらをご覧ください。
・7月12日(月曜日)から9月30日(木曜日)までの期間、区民利用施設の開設時間を20時までに短縮します。また、20時をまたぐ利用枠が設定されている場合は、利用枠自体を停止とせず、申込者の承諾のもと、20時までの短縮利用とします。
※世田谷区関連ページへのアクセスはこちらです
緊急事態措置適用に伴う区の対応について【9月10日16時30分更新】 | 世田谷区ホームページ (setagaya.lg.jp)